黒い影が〈定命の諸領域〉を覆った。ヘルスミス・オヴ・ハシュットが、ディーモンを動力とする科学技術と、全諸領域を支配するという欲望に駆られ、憎き敵に地獄の兵器を解き放ったのだ。一方Palanite Enforcersは、ギャングを打倒する巡回用の新たな装備とともに、惑星ネクロムンダでいつもの業務にあたっていた。

ヘルスミス・オヴ・ハシュットのアーミーセットは、強情な職工たちについての情報を得るのに打ってつけだ。これにはウォーデスポット1体と、インファーナル・コホート(ハシュット信徒の槍装備)10体からなるユニット1個、ドミネイター・エンジン(焦熱砲装備)1体、トーメンター・ボンバード1体が同梱されている。このセットを手に入れて、コレクションを拡大したり、スピアヘッドのゲームで“煉獄炉の軍団”としてプレイしたりしよう!
ミニチュアをスピアヘッドで使わないのなら、インファーナル・コホートには代わりにハシュット信徒の刃を、ドミネイター・エンジンには破滅のメイスを装備させることができるほか、トーメンター・ボンバードを怪物殺しのデスシュリーカー・ロケットバッテリーとして組み立てることも可能だ。
このアーミーセットには、特別なカバーアートと金箔の文字が施された特別版『バトルトーム:ヘルスミス・オヴ・ハシュット』も入っている。さらに、450個のデカールが付いたヘルスミス・オヴ・ハシュットのデカールシート1枚に加え、主要な陣営ルール、名高き連隊と名高き軍勢のルール、スピアヘッドのルール、16個の全ユニットのウォースクロールをすべて網羅した、32枚のウォースクロール・カードも付属している。
スピアヘッド:デスラトル墳墓隊
1つのボックスに丸々入ったスピアヘッドの完全版軍勢、デスラトル墳墓隊で、よろめく骸骨兵の軍隊を蘇らせよう。この軍勢の規模は、他のほとんどのスピアヘッドよりも大きく、デスラトル・スケルトン10体からなるユニット2個、バロウガード10体、バロウナイト5体、そしてその部隊を率いるワイトキングで構成されている。かれらの大半は撃破されても再び立ち上がることができるため、兵数で優位に立てることだろう。
スピアヘッド:唸り群の狩人
ギットモブとともに大地を駆け、スピアヘッドの戦場で狼を活かした戦闘方法を実践しよう。は、敵の裏をかくことに長けた機動性の高い軍勢である。これは、スナールパック・キャバルリー3体から編成された2個のユニットと、サンスティーラ・ホイーラー2台、そしてその部隊を率いるスナールボス1体と彼のウルフギット従者で構成されている。

かれらの内部組織の任務には、『Bastions of Law』を用いよう。Necromundaのゲームで使えるこの128ページにわたるサプリメントは、背景伝承や、Palanite Enforcerの哨戒隊の新たに更新されたルールを網羅している。それに加えて、2つの新しいシナリオや、Badzone Enforcerのギャングを編成するためのルールも収録されているぞ。『Bastions of Law』を使うにはNecromundaのルールブックが必要となる。このアイテムは、ハードカバー版とePub形式で予約可能だ。
Palanite Enforcer Captains & Sergeants
ネクロムンダの多層都市で、犯罪を撲滅するための職能を磨くには、厳格なる自己責任が伴う。それでも断固とした意志を持つEnforcerの中にはSergeantやCaptainに上り詰める者もいる。SergeantとCaptainの責務は次期哨戒隊の一軍を鍛え、慈悲なき法の執行人へと仕立て上げることだ。このパックには、Captains2体、Sergeants2体、Subjugator Sergeants2体、Hardcase Cyber-mastiffs2体の合計8体のミニチュアが同梱されており、220個のデカールが付いたEnforcer Patrolのデカールシートも付属しているぞ。
Palanite Enforcer Haunts
名家の工作員たちが異能者たちを解き放つときは、良からぬことが起きている証拠だ。そしてその状況下において召集されるのが、Hauntsが最も信頼を置いている異能者のHauntsである。このフォージワールドのレジン製ミニチュアのセットには、サイレンダーかボーンクラッシャーとして組み立てられるHauntsが2体同梱されている。それらのルールは『Bastions of Law』を確認しよう。
Palanite Companions
目標達成に尽力するPalanite Companionsは、優秀極まりない。その上、さまざまな能力を持っているほか、一般的なEnforcerの仲間からも絶大な信頼を得ている。精鋭な護衛兵であるかれらは社会的地位も高く、凄まじき破壊力を持つ銃など、Helmawrの武器庫にある最も希少な武器を使うことが許されている。このキットにはフォージワールドのレジン製ミニチュア2体が同梱されている。
Ashwing Helamites
Ash Waste Nomadsは、輝かしい技術が存在する多層都市の上層部とは真逆の、いわばネクロムンダにおける社会の下層部で生活している。かれらはそこで不気味な野生生物を飼い慣らし、それらを指揮したり残飯を漁ったりして何とか暮らしているのだ。敵に放つのに最適なかれらの獣は、羽の生えたAshwing Helamitesだ。このミニチュアは、情景ベースか飛行スタンドの上にのせて組み立てることができる。また、Ashwing Lure1個、そして飼い主であるNomad用の頭部やリュックサックも同梱されているぞ。
Bastions of Law Tactics Cards / Dice Set
『Bastions of Law Tactics Cards』のパックでEnforcerのコレクションを拡大しよう。これにはPalanite Enforcer Gang Tacticsのカード18枚、空白のFighterカード6枚、空白のVehicleカード2枚が同梱されている。また、真珠のような光沢のある黒色を基調としたダイスも登場するぞ。黄色いダイスの目が描かれたこのNecromundaのおなじみのセットには、ダイスが8個入っている。
内容は以下の通り:
・標準ダイス3個
・負傷ダイス2個
・火力ダイス2個
・スキャッターダイス1個
先週のサンデー記事で、Enforcer Weapons Upgradesの予約開始日を本日だとお伝えしましたが、やむを得ず遅延が発生しております。製品の予約開始までもうしばらくお待ちください。詳細および予約開始日が決定次第Warhammer Communityにてお知らせいたします。ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます。
※このカードパックはフランスでは発売する予定がございません。

受注生産品:スペースウルフ
スペースウルフの懐かしいミニチュアが、受注生産品となって登場した。偉大な武勇伝を謳いながら、これらのミニチュアを君のコレクションに加えよう。アイアンプリースト、ルーンプリースト、ルーンプリースト(ターミネイター・アーマー装備)の合計3体のミニチュアが入ったパックに加えて、ウルフガード・スタンダードベアラー、ンジャル・ストームコーラー、“ペテン師”ルーカスも販売開始となった。これらはすべてメタル製だ。ドレッドノートの“兇手”ビョルンなしでスペースウルフは語れない。彼の屈強なメタル製ミニチュアも、期間限定で販売が開始されたぞ。
※これらのアイテムは、本日から9月22日(月曜日)の日本時間16時まで購入可能です。受注生産品のため、到着までに最大180日かかることがあります。あらかじめご了承ください。

※Black Libraryの製品は英語版のみです。
Saints of the Imperium (限定版)
修道聖女会の輝かしい物語をこの新たな限定版集大成『Saints of the Imperium』で追体験しよう。このセット(合計3冊)には彼女たちの傑出した物語の内4篇が詰まっている。それぞれ、赤色の表紙、スクリーン印刷のアートワーク、付属のリボンのしおりを特徴としている。
第1巻では、Andy Clarkによる『Celestine and Celestine: Revelation』を、第2巻では、David Annandaleによる『Ephrael Stern: The Heretic Saint』を、そして第3巻では、Danie Wareによる『The Triumph of Saint Katherine』を楽しめる。また、それぞれに著者のサインが書かれており、ブックケースにはシリアルナンバーが入っている。表紙には神聖なる図像が描かれているぞ。この書籍は在庫限りの販売のため、お見逃しなく!